ただ好きなだけでは続かない!?
どんな仕事をするのにもきっかけがあって
携わる事になるものだと思います
例えば、友達からの紹介であったり
たまたま求人広告が目に止まったから!とか
テレビを見ていて
どうしてもやりたい!と思ったから!とか
生活費を稼ぐために
どうしても働かなきゃいけない状況であったり
子供にこれからお金がかかるから!
とか各々きっかけって有ると思います
私がミシンの内職を始めるきっかけとなったのは
義妹の勧誘が有ったからです
初めは高い商品を扱う自信が無くて
何度か断っていたのですが
仕事が忙しい時で
どうしても人手が足りない!
と言われて
自分を必要としてくれている事に
答えたいな、、、と始める事になりました
工業用ミシンは結婚前に使った事が有り
スピードとミシンの操作には慣れていました
しかし
以前に踏んでいたミシンは1本縫いの
平ミシンで
今現在、仕様しているミシンは
上下送りミシン、、、
外押さえと中押さえの微妙な調整が
出来る様になるまで
かなり時間がかかりました(。>д<)
*この調整の仕方はまた後程
アップしたいと思っています*
私の話はとりあえず置いておいて
【好きこそ物の上手なれ】
と言われますが
もちろん大前提で好きである事に
変わりないのですが
好きでも続けれれるかどうか?が最も重要!
と思っています!
ミシンの縫製を仕事にしよう!
と考えているのなら尚更ですね
細部に渡って丁寧にかつスピーディーに
仕上げて行かなければならないのですから!
では、どうすれば続けて行けるのか?
また次の記事に載せようと思います
0コメント